2016年9月22日放送の「ヒルナンデス」
大ヨコヤマクッキング~1から始めるかんたん料理教室~
料理ド素人の関ジャニ横山君が ポテトサラダに挑戦♪
ABCクッキングスタジオの佐藤唯先生が おいしいポテトサラダの作り方を教えてくれました。
私も お料理初心者なので 基本を教えてもらえるのはありがたいぜ。
ホクホクポテトサラダ
材料(1人分)
- ジャガイモ…1個
- 玉ねぎ…1/8個
- コーン…40g(缶詰)
- ハム…2枚
- 酢…小さじ1
- 塩…少々
- マヨネーズ…おおさじ3
ポイント
- ジャガイモの水分を逃がさないために皮をむかずにレンジで加熱♪
(皮をむいてレンジで加熱すると水分が蒸発して外側が硬くなる) - 水で濡らしたキッチンペーパーで包んでレンジで加熱すると蒸したジャガイモみたいにホクホクになる。
- 熱いうちにお酢を入れるとジャガイモとマヨネーズのつなぎに。
- マヨネーズは熱いうちに入れない。
(熱いうちに入れるとマヨネーズの風味が飛ぶ)
作り方
1.ジャガイモの皮をむかずに 4等分に切る。
(4等分にすると均等に加熱できる)
2.水で濡らしたキッチンペーパーにジャガイモを包んでからラップする。
3.電子レンジ(500w)で3~4分加熱。
4.ジャガイモの皮を手でむいてボウルに入れフォークなどでつぶす。
(加熱してるので簡単にむける)
5.熱いうちにお酢(小1)だけ入れる。
(熱いうちに入れていい調味料はお酢のみ)
6.ジャガイモは人肌くらいになるまで冷ます。
7.冷ましてる間に 玉ねぎ(1/8)を薄くスライスして塩をかけて揉んで 水にさらして絞る。
(野菜の水分・アク・辛みが抜ける)
8.ジャガイモが入ったボウルに玉ねぎ・水気を切ったコーン(40g)・細切りハム(2枚)を混ぜる。
9.ジャガイモが冷めてから味付け 塩(少々)・マヨネーズ(大3)を混ぜて出来上がり。お好みでブラックペッパーも♪
ポテトサラダ なめていたわぁ。
こんなに奥が深いとは……。
3つのコツって言ってたけど 結構な数のコツがあった。
私が作ったポテトサラダ 玉ねぎ苦かったんよね~。
パッサパサやったし。
これからは ホクホクのポテサラじゃ
ヾ(。>v<。)ノ゙