2016年12月3日放送の「SmaSTATION!!」
買ってよかったの声が多かった物で厳選!
IKEA・ニトリ・無印良品の3社から 低価格でオシャレで便利な「プチ・プライス雑貨」が紹介されました。
キッチン/リビング/お風呂/文房具など♪
※値段はテレビで紹介されていたものなので お買い物する時に各お店で確認してね。
キッチンのプチ・プラ雑貨
✅ IKEA「PLASTIS 食器洗いブラシ/179円」
吸盤付きでシンクに立てておけるブラシ
まとめ買い続出!
ポリエステル製の硬い素材のブラシで こびりついた油汚れが簡単にとれる。
後ろに吸盤がついてるので シンクの横に立てておけるから 便利で衛生的。
累計300万本も売れている理由は?
名前は食器洗いブラシだけど 頑丈なブラシなので シンク・お風呂の浴槽・お風呂のタイルの溝・靴磨きなど 様々な所で大活躍。
✅ 無印良品「アクリル 冷水筒/790円」
冷蔵庫のスペース有効利用!
横にしてしまえる水筒
累計120万個以上の売り上げ。
蓋にパッキンがついているので 横にしてもこぼれず 倒して収納できる。
取っ手もあるので 取り出しやすい。
しっかり持ちやすいように くぼみもある。
パッキンが古くなったらスペアが100円で売られているよ。
✅ ニトリ「たてよこピーラー/599円」
刃が縦にも横にも斜めにも スイスイピーラー
刃を縦にすれば リンゴの皮むきもピーラーで簡単に。
刃が両方についてるので 左利きでもOK。
刃が斜めにも止めれるので 刃が入りやすく食材との摩擦が少なくて軽くスムーズに皮がむける。
付属の安全キャップをつけて縦に直せば場所もとらない。
✅ IKEA「ISTAD プラスチック袋/299円」
最も売れた 使い方自在!オシャレな密封袋
大・中・小の3パターン発売されていて 1つの箱に大小2種類のサイズが入っている。
買ってよかった理由
値段も安く枚数も多いので色んな用途で使える。
子供服をたたんで入れたり 説明書やアダプター 色ペンなど 整理整頓に。
見た目も大きさで違うので仕分けにもってこい。
✅ 無印良品「シリコーン 調理スプーン/850円」
万能シリコンスプーン
今年だけで23万個売れた人気商品。
ふちはシリコン製で中はステンレスなので 適度にしなって すくいやすい。
フライパンを傷つけない。
食洗機OK。
買ってよかった理由
一個で3役
・木べらのように混ぜれる。
・おたまのようにすくえる。
・ゴムベラのように最後まで綺麗にかき集められる。
✅ ニトリ「水が流れる水切りラック2段/1533円」
上の段はトレイの1カ所に向かって水が流れて行き ボールチェーンを伝って下のトレイに落ちる。
下のトレイも排水穴に向かって傾斜がついてるので 水がシンクに排水される。
お箸を立てるポケットの水も下のトレイに落ちるよ。
買ってよかった理由
洗ったお皿をそのまま置いても勝手に水が切れるので衛生的。
排水溝は動かすことができるので 自分の家のキッチンに合わせて 縦に置いたり横に置いたりできる。
✅ IKEA「IDEALISK 水切りボウル/799円」
宙に浮く水切りボウル
柄が伸びるのでシンクに引っ掛けることが出来る。
持ち手はゴムになってるのでシンクを傷つけない。
野菜を洗う時や パスタの湯切りで 両手が使えて便利。
食器の水切りにも♪
リビング・部屋のプチ・プラ雑貨
✅ ニトリ「モチモチクッション/799円」
未体験の気持ち良さ
200万個以上売れたヒット商品。
触り心地にハマる人が続出。
しっとりでモチモチの触り心地は 髪の毛の15分の1の細い特殊なポリエステル繊維を使っている。
絶妙な量でモチモチの弾力♪
手洗いもOK。
✅ IKEA「紙ナプキン30枚/149円」
食器の下にひくだけでオシャレに
40種類以上のバリエーション。
3層構造で 吸水性が高く テーブルを拭いたり口元を拭ける。
デコパージュ
様々な物に薄い紙を貼りつけてデコレーションする手芸。
値段が安く柄が豊富なので 色んな物をデコレーションするのが流行っているらしい。
スマホケース・ティッシュカバー・上履き・香の出る石鹸などをデコージュして可愛くオシャレに。
✅ イケア「RAMSTA LEDミニランプ/299円」
ちょっとした暗がりにピタッ!どこでもくっつくライト
電池式のライトで 裏にマグネットがついている。
付属の両面テープでマグネットがつかない場所でもくっつけれるよ。
食器棚や洗面台の下など暗い場所に ちょっとした明かりが欲しい所にくっつけて使う。
点灯面がスイッチになっているので 暗い場所でスチッチどこ? てならないのもありがたい。
バスルームのプチ・プラ雑貨
✅ 無印良品「ステンレスひっかけるワイヤークリップ(4個)/400円」
デッドスペースに収納できる便利クリップ
累計90万個以上売れた商品。
物を挟んで引っ掛けてしまえる 2つの役割が1つになったありそうでなかった商品。
冷蔵庫のドアポケットに チューブの調味料を挟んで引っ掛けたり キッチンのスポンジやゴム手袋を水きりラックにひっかけて干したり お風呂で洗顔フォームや お風呂掃除のスポンジをひっかけたり 使い道はたくさん。
クロムとニッケルという錆びにくい素材で作られてるので お風呂や洗面所など濡れる場所でも気兼ねなく使えるのがポイント。
✅ ニトリ「珪藻土バスマット/1990円」
速乾&清潔 バスマット!
珪藻土
古代の植物プランクトンが化石化した土
すぐに水分を吸収し放出するのが特徴
お風呂上りの足の水滴をあっという間に吸収し乾くので カビや菌が繁殖しにくい。お手入れも 1週間に1~2回陰干しするだけ。吸水性が落ちてきたら 紙やすりで磨くと復活!
他のブランドだと8000円ほどする珪藻土のマットが1990円という値段なのも人気の秘密。
✅ 無印良品「その次があるやわらかタオル/」
次の使い方に配慮したアイデアタオル
フェイスタオルとして使い切った後 ラインに沿ってハサミで切ると 糸がほつれずに「ぞうきん」になるのが売れてる理由。
ほつれないように加工されてるのでハサミで切るだけでOK。
文房具のプチ・プラ雑貨
✅ 無印良品「ぬれタオルで簡単におとせるクレヨン/500円」
濡れタオルで消せる楽々クレヨン
クレヨンに汚れを浮かす作用がある界面活性剤が練り込まれているので 窓ガラスにお絵描きしても濡れタオルで拭くだけでササッと汚れがとれる。
✅ 無印良品「書き込めるメジャー/1050」
目盛りの部分に鉛筆で直接文字を書き込めるので いちいちメモ用紙に書かなくても 書いたメジャーを家具屋さんに持っていけば 家具を測ればサイズが分かりやすい。
模様替えの時に また測らなくていいのも便利。
消しゴムで消せるのも素敵。
自動ストッパー機能で書き込みやすい。
今回 欲しい物がたくさんでてきてテンションが上がった♪
珪藻土バスマット安くてびっくり。高くて我慢してたので買っちゃおう。
書き込めるメジャーも便利ね。