2018年6月28放送のヒルナンデス。
中華料理の簗田シェフがお家でも作れる 本格辛ねぎチャーシューメンの作り方を教えてくれました。
簡単に豚ロースが本格チャーシューに♪ スーパーで売っている市販の中華麺がコシのあるツルツル麺になる♪
チャーシューメン
材料(1人分)
【チャーシュー】
・豚ロース肉 ・・・1枚
・しょうゆ ・・・100ml
・砂糖 ・・・120g
・オイスターソース ・・・大さじ1
・ごま油 ・・・小さじ1
・おろしにんにく・・・小さじ1
・おろししょうが・・・小さじ1
【ピリ辛ねぎ】
・長ねぎ(白い部分)・・・1/4本
・長ねぎ(青い部分)・・・適量
・しょうが ・・・1かけ
・しょうゆ ・・・小さじ1/2
・砂糖 ・・・1つまみ
・七味唐辛子 ・・・適量
・ラー油 ・・・適量
・山椒 ・・・適量
【麺&スープ】
・生麺・・・1袋
・塩ラーメンのスープ・・・1袋
・ごま油・・・適量
クイックチャーシューの作り方
① 鍋に水2Lを入れて沸騰したら豚肉(1枚)を入れ すぐに火を止めて10分おいておく。
(火を入れすぎると硬くなるので余熱で。ゆで汁は後で使うよ)
② ジッパー付きポリ袋に しょうゆ(100ml)・砂糖(120g)・オイスターソース(大1)・ごま油(小1)・にんにく(小1)・しょう(小1)を入れて蓋をし 砂糖が溶けるまで振る。
(砂糖が多いのは甘さだけではなく 肉の水分を抜き味をしみ込ませやすくするためとお肉を柔らかくするため)
③ 10分経ったら 豚肉を取り出して 余分な水分をキッチンペーパーなどでしっかりとり フォークで穴をあけ ポリ袋のタレに10分漬け込む。
④ タレから豚肉を取り出し 油をひかずに フライパンで焦げ目が付くくらい焼く。お好みでタレ少し加えても良い。
(スープに入れると味が薄くなるので 焦げ目をつけて香ばしさをアップさせる)
ピリ辛ネギの作り方
① 長ネギ(白い部分1/4)と生姜(1かけ)を千切りにして水にさらしてネギを軽く揉む。水にさらすのは1分。
(苦味を取るために水にさらす。ネギの嫌な香りを抜くため 軽く揉むと良い。強く揉むと逆に嫌な香りがでるので軽く揉む)
② 水気をきって ボウルに入れ ネギと生姜を入れる。しょうゆ(小1/2)・砂糖(1つまみ)・七味唐辛子(適量)・ラー油(適量)・山椒(適量/3振り程)を加え 軽く和える。
(山椒を入れると風味がアップし お店の味に)
チャーシューメンの作り方
① 生麺をしっかりほぐし 平皿に広げる。
② ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱。
(水分を飛ばすと 茹でる時に余計な水分が無いのでコシがでる)
③ 豚肉を茹でた湯をスープに必要な分量を鍋にとって沸かす。残った湯に麺を入れて表示通りの時間茹でる。
④ 市販の塩ラーメンスープ(1袋)を器に入れ 豚肉のゆで汁を入れる。茹でた麺を入れ ピリ辛ネギ・チャーシューを乗せる。
(豚肉のゆで汁でコク・うま味がアップ)
⑤ フライパンで熱したごま油(適量)を 盛ったネギにかけて出来上がり♪
叫ぶくらい めちゃめちゃ美味しいみたい。
麺もスープもチャーシューも 本格的なお店の味なんだって。
糖質制限してるけど めっちゃ食べたい。
旦那と半分こならカロリー0?