サブスク

Bloomee|インスタで話題の『ブルーミー ポストに届くお花の定期便』の感想・レビュー

2020年8月9日

ブルーミーライフお花

 

お花に癒されている日傘ねこです。

 

定期的にお花を送ってもらえるサービスをご存じでしょうか?

 

何ヵ月か前にテレビで紹介されていて、いいなぁ~とは思っていたのですが、忘れていました(≧_≦)

 

先日実家に帰った時に、玄関に飾っている花を見て思い出し、さっそく利用してみたので、どんなサービスでどんなお花が届いたのか紹介したいと思います。

 

 

Bloomee|ブルーミ

 

どんなサービス?

ブルーミーライフHP

 

BloomeeE(ブルーミー)は、日本初のポストに届くお花の定期便サービスです。

 

全国150店舗以上のプロのお花屋さんと提携していて、週に1回、または隔週で、近くのお花屋さんが季節のお花を選んで届けてくれます。

 

プロが選んでアレンジしてくれるので、そのまま花びんにいけるだけで、とっても可愛くて素敵なお花を飾ることが出来ます。

 

Instagramで、投稿が3万件を突破している、今話題のサービスです。

 

 

 

コースは3つ

ブルーミーライフプラン

・体験プラン|ポスト投函
1回550円+送料(お花本数3本以上)

・レギュラープラン|ポスト投函
1回880円+送料(お花本数4本以上)

・プレミアムプラン|手渡し
1回1320円+送料(お花本数5本以上)

 

プラン変更可能なので、まずは体験プランを試してみて、もっとお花を増やしたければ、レギュラー、プレミアムとグレードアップしてみてもいいですね♪

 

私はレギュラープランのポスト投函で契約しました。

 

配達方法

ブルーミーライフ配達1

 

ポスト投函

ポスト投函の場合は、お届け曜日の目安を選びます。

お届け曜日の目安
・指定なし
・木~土曜日
・金~日曜日
・土~月曜日
・日~火曜日

私は指定なしを選びました。

7日(金)~9日(日)の間に届くことになり、今後も金~日曜日の間に届くようです。

ブルーミーライフお届け予定

ちなみに初回に届いたのは8日(土)でした。

 

手渡し

手渡しの場合は、曜日と時間帯を選びます。

お届け曜日
・指定なし
・金曜日
・土曜日
・日曜日
・月曜日

お届け時間帯
・午前中
・12~14時
・14~16時
・16~18時
・18~20時
・20~21時

選べる曜日は金~月だけでした。

 

ちなみに、お花屋さんが届けてくれているのかと思っていましたが、HPを確認すると、配送は日本郵便さんだそうです。

 

 

お届け間隔

・毎週お届け
・2週間に1回お届け

2つのお届け間隔から選びます。

 

私は2週間に1回のお届けにしました。

 

 

支払い方法

支払い方法は、クレジットカード(Visa、master、アメリカンエクスプレス、JCB、ダイナーズ)のみ。

 

 

契約期間

契約は最低4回分。

4回目以前に解約しても、4回分は支払いしないといけないので注意して下さい。

 

 

お届けスキップ機能

旅行などで家を空ける場合は、スキップすることができます。

ブルーミーライフお届け予定

 

 

品質保証制度

お花が折れてしまっていたり、枯れてしまっていた場合は、無料でお花を再度送ってもらえる保証制度。

依頼する場合は、再送依頼フォームからお花の画像を添付して、必要事項を記入して送信します。

 

 

届け先変更

友達や両親に送って欲しいという場合、マイページの「お届け先情報変更」で名前・住所変更し、プレゼントですか?にチェックを入れて、お申込者名を入力します。

 

 

プレゼント

ブルーミーライフプレゼント

 

自宅へ定期的に送ってもらうだけではなく、お友達や両親に定期的に届けてもらえる、Bloomee Gift(ブルーミー ギフト)というサービスもあります。

1ヵ月プラン~3ヵ月プランがあり、初回は花びんとメッセージカードも一緒に送ってくれます。

 

 

お花屋さん

ブルーミーライフ花屋

 

全国150店以上のお花屋さんと契約しているブルーミーライフ。

近場のお花屋さんが手配してくれるので、配送時間を短縮でき、傷まないよう切り口に保水処理も施してくれます。

プロのお花屋さんが選んでアレンジしてくれるので、色どりやバランスが素敵な花束が届くというが嬉しい所♪

 

お花屋さんは、毎回同じというわけでは無いそうなので、選ぶ花とかアレンジが全然違うのかな~とすごく楽しみ♪

 

詳しくは公式HPで↓

Bloomee LIFE

 

 

届いたお花

 

梱包

ブルーミーライフ箱

ブルーミーライフ箱裏お花は、こんな箱に入って、ポストに投函されます。

 

ブルーミーライフ開ける箱を開けるとこんな感じ

 

ブルーミーライフお花出す出してみるとこんな感じで包装されていました。

 

ブルーミーライフ茎の栄養切り口の所に、保水用のゼリーが付いていました。

 

カード

ブルーミーライフ説明書お花の他に、スタートガイド・お花屋さんのカード・お花の延命剤(栄養補給と水の腐敗防止)が入っていました。

 

お花屋さんが、お花の名前を書いてくれていて、今回は

・リンドウ
・カーネーション(ピンク)
・ヒペリカム
・ワレモコウ
・雲龍柳

カーネーション以外初めて聞いたお花の名前。

 

 

水あげ

ブルーミーライフ水揚げ

 

お花と一緒に入っていた、スタートガイドに、長持ちさせるための方法が書いてあるので、せっかくなので試してみましょう。

 

① 届いたら、保水用のゼリーが付いている場合は洗い流します。

② 茎を下から1~2㎝斜めに切り落とす。

③ 付属の延命剤(栄養補給と水の腐敗防止)をコップ半分程度のお水に入れる。

④ お水を毎日交換する。

⑤ 風通しの良い場所に置く(直射日光や、エアコンの風が直接当たらないように)。

 

 

お花

ブルーミーライフお花飾る3玄関のスナフキンの隣に飾りました。

 

ブルーミーライフ飾る1上からと

 

ブルーミーライフお花飾る2アップもw

 

花びんは家にあった、棒差していい香り出すアロマの使いまわしですが、お花の配置を頑張ってみた。素晴らしい♪

 

上の謎の糸見たいなヤツがいい味出してるw

 

ブルーミーライフお花2回目

 

これは、別のお花屋さんのチョイスで、統一感があって涼し気な感じが好き

 

追記:ハロウィンのパッケージで届きました♪

ブルーミーライフハロウィン

クリスマスとかお正月も別のパッケージになるのかも。楽しみ♪

 

ブルーミーライフ500円

この時は550円バージョンなのでお花が少な目。

 

ブルーミーライフ500円2

これも550円バージョン。赤い実が可愛い。

 

 

日傘ねこの感想

 

真夏なので、お花がヘナヘナになってないか心配しましたが、全然大丈夫だったので安心しました。

 

箱から出す時に、ペッタンコじゃね?と思ったのですが、花びんにいけたら綺麗に広がりました。

 

私は玄関に飾っているのですが、帰って来た時にめっちゃテンションが上がります。

 

殺風景だった玄関が華やかになって、薄っすらお花の香りも。

 

思ったより豪華で、お花屋さんのセンスが光っています♪

 

お花のある生活を、気軽に楽しめる素敵なサービス。皆さんもぜひ♪

 

 

 

香水
ブランド香水が毎月試せる『COLORIA(カラリア)香りの定期便』使ってみた感想・レビュー

続きを見る

 

-サブスク

Copyright© 日傘ねこ 便利グッズ&これいいな , 2023 All Rights Reserved.