※当ページはプロモーションが含まれています。

🍳 キッチンまわり

【猫とレビュー】ステンレスカッター付きバターケース〜バター問題、ついに決着ニャ!?〜

バターバター

 

バターってさ、なんであんなに切りにくいのよ…?

 

ニャんで毎回、包丁にくっついてイライラするのかニャ…

あと、分量も毎回テキトーすぎニャ。

 

朝のトースト、料理、お菓子作り…。

 

ちょっとバターを使いたいだけなのに、いちいち包丁出して、銀紙外して、手も包丁もベタベタ…。

 

あのプチストレス、地味に積もるのよね〜!

 

というわけで、「バターの悩み、そろそろ終わらせたい!」と思って導入したのがコレ!

 

 

🧈 ステンレスカッター付きバターケース

ステンレスカッター付きバターケース 1

 

これが想像以上に便利で、毎日のバタータイム(?)が一気に快適になったのよ〜!

 

そんなアイテム、もっと早く教えてニャ…

 

ということで、実際に使ってみた感想を、猫のツッコミ付きで正直レビューしていくよ!✨

 

 

🧈ステンレスカッター付きバターケースって?

 

このバターケースは、バターを一度に約10gずつ均等にカットし、そのまま保存できる便利なケース。​

 

付属のステンレス製カッターを使って、手を汚さずにバターを20等分にカット。

 

​さらに、先割れタイプのバターナイフも付属しており、使い勝手がとても良い!

 

 

📦開封&セットアップ

 

パッケージを開けてみると、以下のアイテムが。

 

・バターケース本体
・ステンレス製バターカッター
・先割れバターナイフ

 

早速、バターをセット!

 

ステンレスカッター付きバターケース3

 

バターが硬くて下まで切れなかったので、常温になるまで放置してから、再度チャレンジ!

 

バターを常温に戻してからカッターを押し込むと、スムーズにカットできたわ!

 

ニャるほど、バターが硬いとカッターが変形する恐れがあるから、常温に戻すのがポイントニャ!

 

 

🌟使ってみた感想

ステンレスカッター付きバターケース6

 

実際にステンレスカッター付きバターケースを使ってみた感じは、

 

手軽に均等カット

バターを約10gずつ均等にカットできるので、料理やお菓子作りの際に計量の手間が省けて便利♪ ​

 

そのまま保存可能

​カットしたバターをそのままケース内で保存でき、透明なフタのおかげで残量も一目で確認できる! ​

 

付属のバターナイフが便利

先割れタイプのバターナイフが付属しており、カットしたバターを取り出しやすい。 ​

 

これで毎回包丁で切る手間が省けて、朝の忙しい時間にも助かるわ!

 

ニャるほど、時短にもなるし、手も汚れなくていいニャ!

 

 

⚠️注意点

 

バターのサイズに注意

市販の200gのバターに対応してるけど、大きなバターを使う場合は注意が必要。 ​

 

バターを常温に戻す必要あり

​バターが硬い状態でカットしようとすると、カッターが変形しちゃうかもしれないので、常温に戻してからカットしよう。

 

バターを常温に戻す手間はあるけど、それ以外はとても使いやすいわ!

 

ニャるほど、そのひと手間をかける価値はありそうニャ!

 

 

🏆まとめ

 

ステンレスカッター付きバターケースは、バターを均等にカットし、そのまま保存できる便利なアイテムでした。

 

料理やお菓子作りでバターを頻繁に使う方には、計量の手間が省けて特におすすめ。

 

これでバターの扱いがぐっと楽になったわ!

 

ニャるほど、バター好きにはたまらないアイテムニャ!

 

バターの取り扱いをもっと便利にしたい方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?✨

 

 

-🍳 キッチンまわり