山が近いからなのか、北側の部屋だからなのか、私の部屋だけめちゃめちゃ寒い。
リビングはそうでもないのに、私の部屋は寒いので、デスクに置いたパソコンを使う時、冬は寒くて寒くてたまらない。
あお、布団に入っても寒かったりします。
そんな私が、冬にほぼ毎日使っているアテックスの「ルルド ホットエリア」という、私専用のぽかぽかホットマットを紹介します。
ルルド ホットエリア
ルルド ホットエリア
大きさ:約W650×L715×H30mm
座布団より大きい、フワフワの1人用のホットカーペット。
お尻に敷いてもいいし、布団の中に入れて足を温めてもいいし、膝にかけてもいい。
ひとりで暖まるのに、ちょうど良い大きさ。
約13㎝のヒーター線が、らせん状に配置されているので、ヒーター線の密度が高く電源を入れてからの温度上昇スピードが速くて、すぐに暖めてくれます。
肌触りが良くて気持ちいい
ふんわりさらさら、20mmシャギーで、肌触りがとても気持ちいい、ふんわりサラサラ素材。
温度調整・タイマー
ヒーターの温度調整はスライド式で、LOW(22度)〜HIGH(55度)。
タイマーは、1時間/4時間/8時間/お休みモードがあります。
1時間・4時間・8時間は切りタイマーで、お休みモードは、2時間ON→3時間OFF→3時間ONと、自動で切り替わってくれます。
寝る時にお休みモードにしておけば、寝始めの時に2時間暖めてくれて、いったん3時間切れて、起きる前に3時間暖めてくれる。
洗えるカバー
ふわふわカバーのタグ
カバーは取り外して洗濯機で丸洗いできるので、汚れてしまっても安心。
ずれない輪っか
カバーを外した状態
3か所、輪っかがあって、カバーの裏の紐と結ぶと、ずれないようになっています。
電気代
気になる電気代ですが、カーペットだと大きいので、電気代がどうしても高くなりますが、ホットエリアは小さくて、自分の居る所だけなので安いです。
1時間で約1円。
日傘ねこの感想
2013年11月に購入したので、5年くらい使っていますが、故障も無く冬は必需品になっています。
年に1回しかカバーは洗ってないですが、汚れもほとんどなく、ごわごわになったりもせず、ほぼ買った時と同じ感じです。
ホットエリアを買うまでは、湯たんぽを使っていましたが、お湯を沸かして入れて、こぼれたら拭いて、袋に入れて、ぬるくなったら捨てて乾かしてと、結構面倒くさいかったので、ホットエリアを買ってからは、このわずらわしさから解放されました。
湯たんぽのように、ぬるくならない所も嬉しい♪
椅子に座ってパソコン使う時は、椅子に乗せてお尻の下に敷いています。あるのと無いのとでは全然違います。
猫ちゃんにもいいかもしれないですね。
電気ストーブつけて出かけるのは、火事が心配で無理だけど、ホットエリアつけてあげれば、タイマーもできるしいいかも。
部屋全体を暖めるわけじゃないので、電気代も安く、別の部屋に持っていくこともできるので便利です。
私の買ったホットエリアは、型式がAX-EL65Cで、前のモデルです。
今売ってるのは、端っこにポンポンが付いてるみたいですよ。
節電しながら、必要な場所だけ暖める「ホット エリア」おすすめです。