
今回は、賃貸でも使えるオシャレなトイレットペーパーホルダーを紹介。
その名も――
トイレットペーパーホルダー
Harch(ハーチ)!


🚽 トイレのちょっとした悩み
わが家は賃貸マンションで、備え付けのトイレットペーパーホルダーが昔ながらのタイプ。
棒を取り外して、新しいペーパーに通して、またはめ込む……。
これが地味に面倒!😤
しかも、うまくハマらないと棒が落ちて、トイレットペーパーも床にコロコロ。


✨ Harch(ハーチ)との出会い
楽天の「エア・リゾーム」ってお店で発見。
カラーは2色
・ナチュラル×ホワイト
・ライトブラウン×ブラック
私はトイレの壁紙や便器に合わせて、ナチュラル×ホワイトを選びました。
お値段は1990円。

🔧 取り付けしてみた
まずは古いホルダーを外す作業から。
これが地味に手間で、ネジが長い!
そこで登場したのが、
コードレス電動ドライバー!🔋


古いホルダーを取り外し、新しいHarchをネジ穴に合わせて取り付け。
ネジ穴の位置がピッタリ!🎯


新しいホルダーに付いてた、ネジを使う。
下の穴が気になるので、元々付いてたネジを入れておいた。
💫 使用感と感動
トイレットペーパーは横からスッと差し込むだけ!


ペーパーを切るときは、上のバーを指で押さえればスッと切れる。
意外と綺麗に切れて、紙がビローンとならないのも高ポイント♪
上の木目調の台には、香りグッズや予備のペーパーを置けるのも便利。


📦 他のシリーズも気になる!
Harch(ハーチ)ダブル
Mary(メアリ)
linen〔リンネル〕
ダブルタイプにも心惹かれたけど、新たに穴を開けたくなかったので今回はシングルで。


✔ まとめ
良かったところ
・オシャレで清潔感あり🧼
・トイレットペーパー交換が超楽ちん🧻
・取り付け簡単(電動ドライバー推奨)🔩
・コスパ抜群💰
気をつけたい点
・ネジ穴の位置が合わない可能性あり(要確認)⚠️
・芯なしのペーパーは非対応(直径3cm以上が必要)


トイレをちょっとオシャレにしたい方、
毎日の小さなイライラを減らしたい方に、
Harch(ハーチ)のホルダーはとってもおすすめです♪✨