※当ページはプロモーションが含まれています。

💰 100均・プチプラ

【猫とレビュー】ダイソー『くるっとキャッチ』使ってみた!〜排水口の救世主ニャ!?〜

お風呂アヒル

 

ねぇ、ちょっと聞いて…お風呂の排水口掃除ってさ、地味〜にストレスじゃない?

 

わかるニャ。髪の毛とかぬめぬめとか、見たくも触りたくもないやつニャ…

 

そんなある日、ダイソーで見つけたのがこのアイテム!

 

『くるっとキャッチ』

 

という名の、排水口に置くだけで髪の毛やゴミを真ん中に集めてくれるという画期的グッズ✨

 

これは…掃除嫌いの味方じゃない!?と思って即お持ち帰り〜!

 

ほんとにそんなにうまくいくニャか〜?

 

ということで、数日間ガチで使ってみた感想を、猫のツッコミ付きで正直にレビューしていくよ✨

 

ダイソーの「くるっとキャッチ」レビュー

 

🛁『くるっとキャッチ』って?

くるっとキャッチ1

 

まず、『くるっとキャッチ』とは、

 

お風呂の排水口にセットすることで、

 

渦の力を利用して髪の毛やゴミを中央に集め、

 

掃除を楽にしてくれるという優れもの。

 

ダイソーの人気商品で、特許も取得済みなんだとか!💡

 

 

📦開封&設置

クルットキャッチ3

 

パッケージを開けてみると、シンプルなデザインの本体が登場。

 

早速、我が家の排水口にセットしてみました。

 

くるっとキャッチ003

水口のサイズによって、調整リングを外したり、

 

くるっとキャッチ切る

ハサミで端っこをカットしたりして、サイズを調整します。

 

排水口くるっとキャッチ

元からついてるやつは外して、

 

くるっとキャッチ34

くるっとキャッチをはめる。

 

ぴったり!これなら期待できそう!

 

ニャるほど、これで掃除が楽になるニャ?

 

 

 

🌊実際に使ってみた!

排水クルン回る

 

クルクルクルクル~

 

勢いよく髪の毛が回ってるニャ!

 

数日間使用してみて、髪の毛が中央にまとまっているのを確認。

 

排水クルン最後

 

確かに掃除がしやすくなりました!👏

 

おお、これは便利!

 

ニャんか、掃除の手間が減った感じニャ!

 

うんうん。たま~に、髪の毛が端っこに引っ掛かってる時があるけど超満足。

 

 

2個目買った時に気づいたけど、

 

くるっとキャッチそのまま

端っこ切らずに、そのまま乗せるだけでも、くるくるキャッチしてくれた。

 

 

🏆まとめ

 

『くるっとキャッチ』は、

 

排水口のサイズや形状が合えば、

 

髪の毛やゴミをまとめてくれて、

 

掃除の手間を軽減してくれる便利アイテム。

 

試してみるといいニャ!

 

お風呂掃除のストレスを減らしたい方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?✨

 

 

-💰 100均・プチプラ