
肌断食を始めて1年半ほど経過しました。
途中でやめようかと思ったこともありましたが、なんとか1年半続けることができました。
肌断食をやってみた感想と教訓、私の肌断食のやり方や流れ、あと、肌がどうなったかを書きたいと思います。
肌断食
肌断食とは?
簡単に言うと、スキンケア(クレンジング・化粧水・乳液など)をやめて、肌本来の力を取り戻す!ということです。
肌本来の力とは、肌が元々持っているバリア機能だったり、保湿機能の働きを回復させるとうものです。肌は環境に合わせて皮脂の分泌を調整してくれるのですが、過剰なスキンケアのせいで、皮脂の分泌が減って乾燥したり、逆に増えてしまい吹き出物の原因になったりしてしまいます。
元々肌が持つ力を蘇らせるのが、肌断食の目的です。
週末だけ、スキンケアをせず肌を休ませるという方法もあります。
私の肌の悩み
① 皮脂ですぐに顔がテカテカになる。
化粧をしても2時間位でテカテカになっていました。
あぶら取り紙など何枚あっても足りないので、私はティッシュで対応していました。
他にも、夜になると皮脂が目に入って痛くなる。
これは乾燥肌の方に話すと「そんなん、ありえへん!」と言われますが、私と同じように皮脂の多いタイプの友達が1人いて、「そうそう!」と盛り上がりました。
旦那はめちゃめちゃ乾燥肌で、私は「あぶら神様」と呼ばれ、腕をさすってあげると「潤うわぁ〜」と喜ばれます。
② 毛穴が超でっかくて黒い
ファンデーションを塗っても、毛穴が大きくてあんまり意味ない。
ファンデーションでは毛穴は消えてくれないんです。
毛穴から白いニョロニョロを出すこともできました。
10代の頃に、ニキビが嫌で髙いお金を払ってエステに通っていたけれど治らなくて、20歳過ぎたくらいから勝手にニキビは嘘のように消えました。
あの頃の私に教えてあげたい。
ニキビは思春期だけだ! あと3年位すれば勝手に治る!お金は貯金しとけ!と。
でもニキビは消えても、油っぽい肌は変わらなかったですね。

肌断食を始める前と今の違い
基礎化粧品
肌断食前
朝
・洗顔
・化粧水
・乳液
夜
・クレンジング
・洗顔
・化粧水
・乳液
たまに
・美容液
・パック
今
朝
水洗い(週3〜週4)
夜
洗顔(週2〜週3)
メイク
肌断食前
・日焼け止め
・化粧下地
・リキッドファンデ
・パウダー
・アイブロウ
・アイライナー
・マスカラ
・チーク
・口紅
今
・アイブロウ
・アイライナー
・アイシャドウ
仕事がある日は、眉と目の辺りだけ薄っすらメイクをしています。
金額
見ての通り、使うものが大幅に減ったので、おのずと金額も少なくなりました。
月10000~15000円 → 月500円以下になった。

肌断食を始めるにあたって捨てたもの
一番やめるべきはクレンジング。
クレンジングは、界面活性剤が主成分で、食器洗いに使われてる成分です。
知らずに長年使っていたなぁ〜と凹みながら、クレンジングをゴミ箱へ。
クレンジングをやめるということは、ファンデーションもやめるということ。
でも、いきなりすっぴんは怖いので私はミネラルファンデーションを買いました。
肌断食を始めるにあたって購入したもの
① ETVOS(エトヴォス)ミネラルファンデーション
肌断食の本に書いていた、使ってもいいファンデーションが「ミネラルファンデーション」
ミネラルファンデーションの良いところは
・石鹸だけで落ちる。
・成分が肌に優しい。
・カバー力もそこそこある。
私は成分がなるべく少ないものが良かったので、「ETVOS」というメーカーのものを選びました。
ETVOSのミネラルファンデーションは、SPF30PA++で紫外線をカットしてくれます。
特殊コーティングしたパウダーで、パウダーなのに乾かず、乾燥から肌を保護してくれたり、肌に密着するので崩れにくくなっています。
防腐剤・タルク・香料・ワックス・合成着色料不使用のため、手術や火傷のあとでも使えたり、つけたまま寝れるくらい肌に優しいファンデーション。クレンジングは不要で石鹸で簡単に落とすことができます。
他のミネラルファンデーションも調べましたが、タルクが入ってないのがエトヴォスだったのでコレにしました。
美容皮膚科でも使われているそうですよ。
最初はお試し用のエトヴォス スターターキットを買いました。
私が買った時は3点セットだったのですが、今はセラミド保湿スキンケア4点セットと、ヘアケアシリーズのお試しセットもついてくるみたいです。変わるかもしれないので公式HPで確認して下さい。
お試し用はこちら↓
<ETVOS(エトヴォス)>毛穴をカバーして陶器肌【ミネラルファンデスターターキットM】
② ミヨシ「無添加泡の洗顔せっけん」
固形石鹸は泡立てるのがメンドクサイので、私は泡が出る石鹸にしました。
無添加泡の洗顔せっけん
弱アルカリ性のせっけんは、古い角質を取り除きやすくするため、肌のくすみもすっきり取れます。肌にやさしい無添加せっけんを、さらにきめの細かい泡にすることで、よりお肌に負担をかけず、やさしく洗い上げます。
成分は「水・カリ石ケン素地」のみ。
③ ワセリン
肌断食で唯一使っていい保湿成分「ワセリン」
ワセリンの中でも精製度が高い、高品質の白色ワセリン100%のサンホワイト。
一番はワセリンも使わないようになりたいけど、いきなり何もなしは怖いのと、皮脂が多い私でも冬は必須です。
サンホワイトは、無添加(香料・着色料・保存料不使用)で、皮膚にうすい膜をはることで皮膚からの水分の蒸発を防止し、潤いを保ち、皮膚を柔軟にしたり、異物や抗原の侵入を防ぎます。
追記:最初はサンホワイト(P-1)という商品を使っていました。
最近使ってるのが、サンホワイト シルキー(Y-1)
どちらも高品質の白色ワセリン100%なのですが、サンホワイト(青)は硬めで伸びが悪かったのですが、シルキー(ピンク)は柔らかくて伸びがいいのと、プッシュ式で使いやすいです。
乾燥肌の方は、しっかりとつけたいのでサンホワイト(青)の方がいいというレビューも見たので、好みですね。
④ ミスト状無添加化粧水
最近、冬だけ使っているのが、「キョウキオラ(ミスト状無添加化粧水)」
日本アトピー協会化粧品部門登録の化粧水で、防腐剤不使用・アルコール無添加・無着色・無香料。成分は「水(低酸素弱酸性純粋)100%・窒素」だけで、肌と同じ弱酸性で、アトピーの方や、赤ちゃんにも使用ができる水100%の化粧水です。
最初はトライアルセットの「キョウキオラ(ミスト状無添加化粧水)」と「ドライスキンケアクリーム(高純度ワセリン)」がセットになっているものを買って試してみました。
その時の記事はコチラ↓

私の肌断食のやり方
① 洗顔
手を洗う(これ大事)。
ぬるま湯(35℃位)、もしくは若干冷たいと思うくらいの温度で両手にぬるま湯をためて顔をつける。
パシャパシャ ゴシゴシはしない!
水の振動で汚れを落とす感じで。
石鹸使うときは、めっちゃ泡立てて泡で肌をなでる。
ゴシゴシは絶対禁止。摩擦で肌にダメージを与えてしまいます。
流す時も、ぬるま湯でパシャパシャせずに、顔をつけるだけ。
これを数回繰り返して、気になるところは、産毛を優しくなでる感じで。
② ワセリン
洗顔後は肌がつっぱる時があるけど、私の場合は30分ほど我慢してるとつっぱりが無くなります。
冬は乾燥に勝てないので、ワセリンを米粒くらい手のひらに出して、両手でこすって伸ばし、顔に優しく押しあてます。
③ メイク
ミネラルファンデーションを使う時は、ワセリンをまず↑の方法で塗ってからつける。
私は、アイブロウ・アイライン・アイシャドウをしていますが、それは今まで使っていたのをそのまま使いました。
④ 日焼け対策
日傘やサンバイザーなどで日焼け対策をする。
紫外線は年中あるので、夏はもちろんですが、春・秋・冬も外へ出る時は帽子をかぶっています。
自転車に乗るので、帽子が飛ぶのがすごく嫌で、後頭部で大きさ調整できるのを使っていますが、きつめにしたら全然飛ばないです。

肌断食をした効果・結果
肌断食をはじめて、1年半が経ちましたが、今の私の肌の状態は、テカテカしていた脂は どこに行ったんだ? と思う程、脂が減りました。
拭くことを忘れると小鼻のくぼみの所によく溜まっていたのですが、それが無くなりました。
夜になっても、脂で目が痛くなること殆どなくなりました。
残念ながら、毛穴は今も健在で、多少マシになったとは思いますが、満足する結果にはなりませんでした。
ただ黒ずみは、前よりも薄くはなっているし、なぜか顔が白くなりました。
私の体(太ももやお腹)は超白いけど、顔だけ年中うっすら日焼けしてますって感じの色だったのが、体と同じように白くなりました。
始める季節は冬以外がおすすめ
私が肌断食を始めたのが、2015年1月1日。
心機一転、肌断食を始めるぞ!と意気込んだのですが……。
冬の乾燥はやばいです。
私は顔がテカテカタイプなので、今まで乾燥した肌というのを経験してきませんでしたが、さすがにテカテカの私でも、肌が固くガサガサになりました。乾燥して痒くなるってこういうことかぁと思いました。
肌断食を試してみようと思っている方は、とりあえず冬に始めるのはやめた方がいいと思います。
日傘ねこの感想
肌断食を始めるのには、結構勇気がいりました。
やってみると大丈夫か? 肌がガサガサしてきたぞ?と心配しましたが、乾燥している冬や春がすぎると、へっちゃらになりました。
毛穴は若干小さくなって、前よりも目立たなくはなったけれど、肌がキレイな方を見ると、私の肌はまだまだだなと思ってしまいます。
良かったことは、化粧品にお金がかからなくなったことと、クレンジングが面倒くさかったので、それが無くなったことが嬉しい。
基本面倒くさがりなので、何かをするよりも、しなくていいってことが良かったですね。
肌自体も、洗顔後何もつけなくても、つっぱったりせずに肌がモチモチになって来たのと、肌が白くなったのが嬉しいです。
最初の頃は、化粧水を買っちゃおうかな……。と悩んだ時もありましたが、今は続けて良かったと思います。
これが、1年半肌断食をしてみた私の感想です。
肌断食をはじめようと思っている方の参考になればいいなと思います。
ただ、あくまでも私の体験なので、肌の調子を見ながら焦らずに美肌を目指しましょう。
