※当ページはプロモーションが含まれています。

🍳 キッチンまわり

【猫とレビュー】カビ知らずで超オシャレ!「epicurean/エピキュリアン」のまな板が使いやすくて最高だった話。8年使ってもカビなし、可愛いくて頼れるカッティングボード

 

みなさん、今使っているまな板に満足していますか?

 

私は昔、分厚くて重たい木のまな板を使っていたのですが、気づけば角や端っこに黒いカビが…。

 

見た目もどんより、気分も下がる…。

 

引っ越しを機に「新しい、まな板がほしい!」と探し始めて、ついに出会ったのが

 

epicurean(エピキュリアン)のカッティングボードです。

 

 

「epicurean」のレビュー劇場

 

まな板なんてどれも同じニャ。切れればいいニャ

 

いやいや、そんな時代はもう終わりよ。

これはただのまな板じゃない、見た目も性能も優勝クラスのやつ!

 

ニャにぃ…!?まな板に見た目が関係あるニャ?

 

あるのよー!しかも私が買ったのはね…ブタさんの形のまな板!

 

エピキュリぶた

 

……!それは認めざるを得ないニャ。かわいすぎニャ。

 

 

🐷 ブタさん型を選んだ理由と使い心地

エピキュリアンロゴ

 

エピキュリアンのまな板は当時いろいろな形があったんですが、

 

私は「キッチンに立てかけてあるだけで癒されそう♡」と思って、迷わずブタさんに。

 

結果、大正解!

 

立てかけてるだけで映えるし、

 

友達が来るたび「なにこれ!かわいい〜!」って褒められます(ドヤ顔で「せやろ〜」)。

 

見た目で選んで性能は大丈夫ニャの?

 

むしろ逆!性能がバケモノ級だったの!

 

 

🧼 カビ知らずの秘密は“素材”にあり

 

エピキュリアンのまな板は、天然木の繊維を合成した素材でできています。

 

これがとにかく優秀で、

 

表面は**非多孔性(穴なし)**で、水も細菌も入らない。

 

水切れがめちゃくちゃ良くて、立てておけばすぐ乾く。

 

食洗機OK(耐熱176℃!)

 

包丁で切ってもカビが全然出ない!(←ここ一番びっくり)

 

3年間、ほぼ毎日使って包丁の傷はあるものの、カビはゼロ。

 

汚れもすぐ落ちるし、お手入れのストレスが本当にないんです。

 

毎日使うなら、ラクなのが一番ニャよな〜

 

 

🔍 実用性もデザインも◎

 

厚みは0.6cmと薄型。でも反らずに丈夫!

 

トントン…と響く音も気持ちよくて、切るのが楽しくなる♪

 

耐熱だから、お鍋をうっかり置いてもOK

 

端っこの穴にフックを通せば収納もバッチリ。

 

ロゴを目印に、肉用の面、野菜用の面と分けて使えるのも便利!

 

エピキュリアンはしのあな

私は穴の部分に卵置いたり、軽量スプーン置きにしたり、わりと自由に使ってます(笑)

 

 

🎨 カラー&サイズ展開

 

カラーは「ナチュラル」と「ブラック」の2色。

 

サイズも豊富で、使いやすさに合わせて選べます👇

 

【カッティングボード】
S:約 20×15cm
M:約 29×22.7cm
L:約 36.7×28.3cm
LL:約 44.3×32.8cm

 

※私が買った時は、ブタさんの他にアヒル・クマなどもあったのですが、もう無いっぽいです。

 

 

✔ まとめ:おしゃれでラクで長持ち。まな板はこれ一択!

 

epicureanのまな板は、

 

「カビにくい・洗いやすい・乾きやすい・かわいい」

 

が全部そろった、理想のまな板でした。

 

3年使ってもまだまだ現役。

 

特別なメンテナンスなしでも清潔を保てるので、忙しい人・ズボラさん・おしゃれ好きさんにも激推しです。

 

今使っているまな板にちょっと不満があるなら、

 

次はぜひこのまな板にしてみてください。

 

きっと毎日の料理が楽しくなるよ♪

 

 

 

🐾【追記】8年使ったブタさん、今もカビゼロ!

 

ちなみに、この記事で紹介したブタさんのまな板――

 

8年ほど経った現在でも、現役で活躍中です!

 

 

エピキュリアン45

傷はたくさんついてますが、驚くべきことにカビは一切ナシ。

 

水はけが良くて乾きやすいこの素材、本当にすごい。

 

そろそろ買い替えを考えているんですが、

 

どうやら動物バージョンはもう販売されていないみたいなので…

 

次は長方形タイプの2サイズを買う予定です。

 

とはいえ、ブタさん――名品でした。

 

ありがとう、ブタさん。

 

 

 

-🍳 キッチンまわり