
ベランダには無数の小さな鳥フン。
自転車には、かなり大きめの鳥フンが……。
くっそー!!!
フンの大きさから見て、別々の鳥なのは間違いなさそう。
でも、どんな鳥かはわからないのよね。
これです!
鳥よけグッズレビュー
🪶ベランダにフクロウ戦士を配備!


鈴とキラキラした装飾付き。

角度によって、表情がキリッとした顔から威嚇モードの顔に変わって見える仕掛け付き!
フクロウは肉食で、小動物、小鳥、昆虫、カエルなどを食べるらしい。
フクロウに鳥たちがビビッて来ないという作戦みたい。
🔔しかし、予想外の問題が…
でも、思わぬ問題が……
鈴を外し、キラキラの帯もうるさいので短くしてみた。
それでも音が気になるので思い切って外しちゃいました。


風が強い日には、まるで生きてるかのように揺れる姿がなんだか勇ましい。
✅その後の変化
あれから1ヵ月……
鳥たちはベランダに近づかなくなりました!

ベランダに窓が2個あるのですが、どっちもこんな感じでした。

フクロウ戦士を取り付けた時に、片方の窓だけ掃除したのですが、こっちは綺麗なままなので、少なくともこっちには来てないみたい。
追記
ベランダには来なくなったけど、屋上にいてました。
……1階分、上に引っ越しただけかも?
🚲自転車対策も始動!
後ろカゴカバーにまた大きな鳥フンが……。
フクロウを取り付けるつもりだったけど、思った以上にサイズが大きくて、自転車に付けるのはちょっと目立ちすぎるかも。
🌿ローズマリー作戦!
ということで、作戦変更。
なんの鳥が私の自転車にフンをしているのか分からないけど、
鳥は、ローズマリーというアロマの香りが嫌いらしい。
ローズマリーの香りで鳥よけをしてみることに。
6本セットで1000円!お得で嬉しい。

もちろん1つはローズマリーをセレクト。

100均で買ったスプレーボトルに、ローズマリーと水を混ぜてオリジナルスプレーを作成。
自転車にスプレーしまくり!!
特に、カゴカバーを入念に。
最初はちょっと香りが強すぎたけど、その後はフン被害ゼロ♪

ベランダ用にもスプレーを作って、大きめのボトルにしました。
ちなみに、100均で買った黒猫オブジェは鳥たちに全然効かなくてスルーされました(笑)
🔁教訓:継続が大事!
スプレーをさぼっていたら…またやられた!
しかも今回は足跡付きで堂々と!